こんにちは。音速のGOXこと半角のジョソレノソです。
日本の取引所の特徴
・ハッキング額世界一(二回)
・スプレッド世界一
・出金手数料世界一
・口座開設日数世界一
・取引所開設予定から開設しない期間世界一
・利益世界一
・取扱通貨数世界最小
・注文通らない
・セキュリティ後回し
・ハードフォークコイン未上場
・CMコメディアン起用うむ。
— 傷口に塩塗士👑音速のGOX(2冠) (@GOXGOXGOX2) 2018年2月5日
このツイートでまとめたように、日本の仮想通貨取引所に対して、顧客は疑問や不満を持っていると思います。
今回はここでまとめた問題を解消してもらい、日本の取引所が世界で真の意味で1番になれることを願って、記事を書きます。
題して、日本仮想通貨取引所のスプレッド比較!
さっそくいってみましょう~。
まずは、現在、日本ナンバーワンのbitflyer!
ビットコインの購入価格878,377円
売却価格851,932円
で、スプレッドは26,445円!
いや~、しょっぱなから凄いですね~w(何が)
買ってすぐ売るだけで、26,445円資産が減っちゃいますw
さ、次行きましょう~。
NEMだ!COMSAだ!zaifトークンだ!のzaifです。
購入価格891,648円
売却価格850,674円
スプレッドは40,974円!
なんとbitflyerの2倍近いスプレッド!きました~w
これで勝つ人はいるのか?!w
さ、気を失わずに、次いきますよ~。
知らない方も多いと思いますが、結構取扱量も多いBTCBOX!
MT.GOX破綻後にすぐに出来たので、実はジョソレノソはBTCBOXでビットコインをこつこつ買っていました~。
購入価格885,867円
売却価格866,431円
スプレッドは19,436円!
おっと、ここまでで一番スプレッドが小さい!
しかし、販売所形式じゃなく取引所形式だと思うのですが、意外とスプレッドが大きいですね~。
では、次~。
エロからミサイル(違)まで取り扱うDMMビットコイン!
購入価格883,323円
売却価格833,323円
スプレッドは50,000円!
きっかり5万円!いさぎいいw
でも、どうなんでしょ。ローラの契約料は高いのか?!
レバレッジのルール変更自由自在wのGMOコイン!
購入価格855,873円
売却価格830,873円
スプレッドは25,000円!
DMMビットコインの50,000円のちょうど半分w
きりはいいが思い切りが悪い気がするw
最後はセキュリティ最高(ツイッター調べw)との噂のビットバンク!
取引所形式なのでスプレッドは不明!
販売所形式がないのは好感が持てますね~。
なぜこれで影が薄いんだ?!w
というわけで、愛情込めて、スプレッドをみていきました。
スプレッド順に並べてみます。
1位 DMMビットコイン 50,000円
2位 zaif 40,974円
3位 bitflyer 26,455円
4位 GMOコイン 25,000円
5位 BTCBOX 19,436円
ランク外 ビットバンク
もちろん、顧客に優しいのはビットバンクですね!w
スプレッドが小さくなることを願ってます~。
では。
↓をクリックしていただくと励みになります(∩´∀`)∩
にほんブログ村